日中活動!熊本県防災センター、桜の馬場城彩苑へ行きました~
7月21日、日中活動で熊本県防災センター、桜の馬場城彩苑へ行ってきました。
熊本県防災センター展示場は、今年5月にオープンし、館内の木材は東京オリンピックの選手村で使われた木材を再利用され、温かみのある空間でした。

7年前の熊本地震後の復興の現状をパネルにしてありました。
プロジェクションマッピング
地震編と豪雨編がありました。

バーチャルリアリティー
こちらも地震編と豪雨編がありました。
地震編では本当の揺れを感じられ、少し恐怖感も感じられました。

せっかく県庁へ行ったので、ルフィー像の前で集合写真を撮りました。
お昼は市民会館勧業館食堂へ。
手前に見えるのはオムハヤシです。
卵がトロトロで美味しかった~
最期は熊本城の下の、桜の馬場城彩苑です。

曇り空でしたが暑かったこともあり、ソフトクリーム🍦が人気でした。
それぞれお土産を購入し事業所に戻りました。
防災の事も学べて、楽しい一日でした。